Table of Contents ( Advisory Service )
▶ 顧 問 契 約
▶ 給 料 計 算
▶ 労 務 管 理・事 務 代 理
▶ 各 種 (許認可·スポット) 業 務
1. 顧 問 契 約
社外の第三者的な視点からアドバイス。
■ 月額基本料金
5,500円(税込)から
■ サービス
1.顧問契約
1. 労働基準法や助成金申請に関する相談
2. 継続的な手続き、人事・労務相談
3. 営業許可など相談(新規出店、採用、設備投資等に関連)
4. ファイナンシャルプランニング
5. 就業環境・コンプライアンスの継続的フォロー
2. 給 料 計 算
(雇用契約書やタイムカードなどから)毎月の給与や保険料の天引き額を計算。
■ 月額基本料金
代表者1名様 : 11,000円(税込) から
追加 : +2,200円(税込) / 名 から
※(役員・正社員・非正規雇用など名称を問わず)事業所に所属する1名あたり
■ サービス
1.顧問契約 + 2.給料計算
1. タイムカードやカレンダーの手書きでも帳簿調製。
2. 天引き保険料の計算もOK。離職時手続き時に安心。
3. 翌日退勤や時間外労働が発生する場合も対応。
3. 労 務 管 理・事 務 代 理
▶ 報 酬 表
各種スポット業務として事務手続き。
4. 各 種(許認可·スポット)業 務
作業内容や専門性などに応じてご対応致します。
■ 一例
1. 就業規則の作成や社内ルールの明文化。
2. 在留資格(VISA)関連の手続き。
3. 宿泊施設など(各種営業許可)開業申請。
4. 法人の設立(定款認証やG-biz IDの取得手続き)。
5. ビジネスapplyや書面(デジタル文書に対応)作成。
など、事業を運営していく過程で様々な手続きが必要となる事があります。
スポット的な手続きや、(プロジェクト等)制度導入のご相談・ご依頼や助成金のご案内もお請け致します。
■ 法人設立とBussiness Licence
営業許可が必要な事業を開始する場合、個人ではなく法人で営業許可を取得しておいた方が長い目でみればコストがかからないケースがあります。
一方、法人を設立すると売上がゼロでも法人住民税など一定のランニングコストが必要で、メリット・デメリットやイニシャルコスト・ランニングコストを比較検討すると良いでしょう。
過去の事例は下記のno+eにエピソードとケースごとの予算感や料金など掲載しています。