H O M E >>労務DD・社労士診断
HOME >labor_dd


AD

顧問契約が¥5,500円(税込)~

働く為の法律や手続き、金融制度などのセカンドオピニオン


社 労 士 診 断 認 証


社労士が第三者的視点から企業風土の健康診断を致します。
企業経営上の人的な企業風土(明文化·数値化)だけでなく、中長期的な制度づくりなど"会社の健康診断"としてご活用下さい。


セルフチェックツールDL


▶ 労働生産性診断シート

▶ 年次有給休暇管理簿(一覧)

▶ 企業価格査定ツール(ローカルベンチマーク)


人の集団である企業では雇用者の法的・物理的な権利を守る為、様々な法令遵守義務が定められています。
雇用者の労働意欲の維持·向上や、対外的なアナウンス効果により企業にとってもメリットとなります。

私たち社会保険労務士が労働環境等を診断して改善点の診断や企業の労務環境の維持·向上を認証させて頂く制度です。


労働環境の「健康診断」として是非ご活用下さい。
※法令違反を指摘して改善命令を出す制度ではありません。
総合的、多角的な視点で社内の労働環境が向上すれば、健康経営優良法人や、くるみんなど具体的な優遇制度が設けられている制度も導入する事ができます。
先ずは現状把握ツールとしてご活用下さい。


例えば、こんな項目を満たしていきましょう。

■ 各種、法定帳簿が調製されている。
■ 労働基準法や労働衛生安全法などで法令で定められた項目
■ 雇用者の仕事と生活を両立サポートする項目
■ 年次有給休暇や時間外労働が適切に管理されている。
■ その他。







経営労務診断適合企業

「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業に、全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報と各項目の調査結果を掲載します。


経営労務診断実施企業

「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき所定の項目について社労士の確認を受けた企業に全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報を掲載します。


職場環境改善宣言企業

職場環境の改善に取組む企業がWEBから申請して企業自らが宣言することができます。事務局にて確認・承認手続き後、 全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、認証企業として掲載をします。
また、社労士に依頼して登録手続きを行うことも可能です。



社労士が第三者として評価項目や改善点の確認した認証結果は、全国社会保険労務士会のHPに掲載したり認証マークDATEや、宣言企業アクリルスタンドの進呈など労務環境のアピールに使えるツールが貰えます。


報 酬 額


▶ ¥33,000₊
※チェックリストで達成項目を確認。未達成項目を補強していく制度です。

社労士診断認証 制度 ▶しんたに ▶ 検 索

▶ お電話


▶ メール


"ページの先頭へ"


  • H O M E

  • 業 務 一 覧
  • 個人情報・各種規定